ライティング 稼ぎ方 先延ばし

先延ばしで失敗しない方法

こんばんは、えみです😊

看護師、臨床心理士として働きながら、副業ライターとして月10万円くらい稼いでいます。

副業ライターとして働いている時に、悩ましいのが納期です。

以前、3日で2記事納品しなければならない案件を担当していました。

よい月は15万円ほど稼ぐことはできたのですが、だんだん息切れしてきてしまい、ついには記事を書くことができなくなってしまったのです。

息切れしてくると、私の場合、先延ばしのくせがでてしまいます。

試験前に普段しないような場所を掃除してなかなか勉強に取り掛からないというような行動です。

人間の脳は、達成可能であることには比較的すぐにとりかかることができますが、うまくできないかもしれないと思うことは先延ばししやすいという傾向があります。

過労からうまく記事を書けなくなってくると、なかなかパソコンを開いて記事を書くというところまでができないのです。

解決策としては、そもそも息切れが起こるほど頑張りすぎないこと。

無理してひと月だけ15万円稼いでも次の月にゼロなら元も子もありません。

なるべくコンスタントに平均月10万円くらいを維持するくらいでセーブしました。

先延ばしのために、他のことをしようとしたら小さいアクションだけやるようにしました。

例えば、締め切りが迫ってるのに掃除をしようとしたら、まずパソコンの電源をつけてみる、スマホで資料だけでも読んでみる、という具合にです。

最初の一歩ができれば、意外と作業を進められるもの。

少し進めば、先延ばししたいという欲求がでにくくなります。

ちなみに、先延ばししたいときにどのような行動をしがちかは、人により異なりますので、日頃から自分をモニターしておくとよいでしょう。

先延ばしをやめて、サクサク記事を仕上げて稼ぎたいですね!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

またブログを訪れてくださると嬉しいです。

副業ライターになりたい人、副業ライターになったけれど稼げていない人、さらに稼ぎたい人の相談をお受けしています。

気になる方は、公式LINEでお話ししましょう!

公式LINEはこちら↓↓↓

https://lin.ee/k1ZB9QY

-ライティング, 稼ぎ方, 先延ばし
-, , , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。